【八重歯】は矯正すべき?その悪影響について解説

矯正コラム

八重歯というのは、一種のチャームポイントと捉えられることが多いです。笑った時に八重歯がのぞくと、愛くるしいという印象を受けますよね。けれども、実際は歯並びの異常の一種であることに間違いはありません。ここではそんな八重歯が可愛いと思われる理由や健康に与える悪影響などについてわかりやすく解説します。

八重歯を可愛いと感じるのは日本人だけ?

幼さを感じる

八重歯から多くの人が受ける印象は「幼さ」「子ども」「小動物」といったものです。いずれも日本人にとっては「可愛い」に直結するイメージですね。

日本では、幼い雰囲気の女性が好まれやすいのも八重歯に好印象を持つ理由といえます。

ファッション性

八重歯には、「小悪魔的」という要素も含まれています。

日本でも最近では、ハロウィンやコスプレイベントが盛り上がっていますが、その際、わざわざ付け八重歯を装着する人もたくさんいます。

これはカラーコンタクトで目の色実を変えるような感覚に近いです。歯科医院によっては、付け八重歯の治療を積極的に行っているところもあります。

矯正に抵抗のある日本人

日本人は、矯正に対する考え方も欧米とは少し異なる傾向にあります。

例えばアメリカでは、八重歯のような歯列不正があると、小さい頃に矯正するのが当たり前となっています。ですから、マルチブラケットを装着していても、何ら恥ずかしいことはないのです。

一方、日本人は矯正を恥ずかしい、あるいは不自然と感じる傾向が比較的強いことから、八重歯が気になっても矯正に一歩踏み出せにくい状況があるといえます。

そこで知っておいていただきたいのが八重歯による健康への悪影響です。

八重歯が与える健康への悪影響

虫歯・歯周病のリスクが上がる

八重歯は、叢生(そうせい)と呼ばれる歯列不正の一種です。いわゆる乱ぐい歯であり、専門的には異常な歯並びと診断されます。上下のかみ合わせを乱すだけでなく、歯磨きしにくいことから、虫歯や歯周病のリスクが上昇します。例えば、清掃性が悪い右の犬歯が40代で重度の虫歯となり、神経を抜かざるを得なくなったケースなどがあります。治療が遅れると、最悪抜歯にもなりかねません。

口内炎ができやすくなる

八重歯の尖った部分がお口の粘膜を傷つけると、傷口に細菌が感染し、口内炎を発症します。これは八重歯が存在している限り、繰り返し起こり得るものです。

他の歯が知覚過敏になりやすい

前から3番目の歯である犬歯(けんし)は、食べ物をそしゃくする時にとても大きな役割を果たしています。それは歯列全体を正しい方向へと導く「犬歯誘導咬合」と呼ばれるものです。八重歯ではその犬歯が歯列への適切な誘導を行えないため、その他の歯に過剰な負担がかかることがあります。その結果、歯が割れたり、知覚過敏を起こしたりするのです。

口臭の原因となる

八重歯があると、清掃性が低下するだけでなく、口が閉じづらいことで口腔内が乾燥しやすくなります。その結果、細菌が繁殖し、口臭を引き起こすのです。

見た目が良くない

欧米では、八重歯の見た目が良くない、というのが共通した認識です。ドラキュラ扱いあれて、出世の妨げになるとさえいわれています。グローバル化が進む中で、日本においてもそのようなイメージを持たれる機会も増えてくるといえます。

八重歯の治療はこんな人におすすめ

上述したように、八重歯は健康面において、さまざまな悪影響が及びます。ですから、歯を長く残したい、お口の健康を良好に保ちたいという方は、矯正治療によって改善するのが望ましいです。もちろん、お口や全身への悪影響が低いケースもありますので、八重歯が気になる人は、まず一度矯正医に相談することをおすすめします。

まとめ

日本では可愛いというイメージが強い八重歯ですが、欧米では矯正すべきものとして捉えられています。実際、八重歯を放置すると虫歯や歯周病のリスクが上昇したり、その他の歯に過剰な負担がかかったりするため要注意です。

監修者情報

金 南希  淀屋橋矯正歯科 院長

経歴
  • 2008年 公立 九州歯科大学 卒業
  • 2015年 国立 徳島大学歯学部大学院 卒業(口腔顎顔面矯正歯科学分野)
  • 2016年 日本矯正歯科学会認定医 取得
  • 2019年 淀屋橋矯正歯科 開院

大阪で矯正歯科をお探しなら

淀屋橋矯正歯科

HP:https://yodoyabashi-ortho.jp/

住所:〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目2−7ホテルユニゾ2F
電話番号:0120-091-118

articles