【顎のしゃくれ】は矯正で治せる?下顎前突の原因と治療法を解説

矯正コラム

大阪の矯正歯科「淀屋橋矯正歯科」が顎のしゃくれの原因と治療法を詳しく解説します。

下の顎が前方へと突出している「下顎前突(かがくぜんとつ)」は、顎が“しゃくれている”と表現されるように、特徴的な顔貌を呈します。そのため、下顎前突をコンプレックスとしている人は少なくありません。ここではそんな下顎前突の原因と治療法をわかりやすく解説します。

下顎前突の原因と弊害

下顎前突とは?

下顎前突とは、下の顎が上の顎よりも前方に出ている状態を指します。一般的には「受け口」と呼ばれることもある歯並びあるいはかみ合わせの異常です。

下顎前突の原因

下顎前突の原因は、歯並びの異常に由来するものと、骨格的な異常に由来するものとの2つに大きくわけることができます。

歯並びの異常

骨格的に大きな異常は認められないものの、下の前歯が前方へと突出していたり、上の前歯が後方へと傾いていたりすると、結果的に下顎前突となることがあります。

顎の骨格の異常

下顎前突は、上下の顎の骨のアンバランスによって生じる症状です。例えば、下の顎骨の発育が過剰な場合、下顎は前方へと突出します。一方、下顎骨の発育が正常であっても、上顎骨の発育が不十分な場合は、相対的に下顎が前方へと位置して下顎前突の症状を呈します。

下顎前突の弊害

顎前突になると、以下に挙げるような弊害が生じます。

・前歯で食べ物をかみ切れない

・歯磨きしにくい

・口を閉じにくい

・かみ合わせが悪くなる

・見た目が良くない

・サ行やタ行が発音しにくくなる

このように、下顎前突を放置すると、見た目だけではなく、お口の機能まで障害されることがあります。

下顎前突の治療法

下顎前突の治療は、矯正治療と外科手術の2つに大きく分けることができます。どちらの治療法を選択するか、あるいは併用するかはケースによって異なります。まずは歯医者さんを受診して、下顎前突の状態を精査してもらいましょう。具体的な治療法については下記でご紹介します。

矯正治療による下顎前突の改善方法

歯並びの異常に由来する比較的軽度の下顎前突は、矯正治療で改善することが可能です。

下顎前突の矯正治療

ワイヤー矯正

金属製のワイヤーとブラケットを歯面に設置して、歯並びを矯正する方法です。最もポピュラーな歯列矯正であり、歯並びの乱れに由来する下顎前突も改善できます。

リンガルアーチ

上の前歯が後方に傾いているケースでは、歯列の内側から矯正力を働かせることで、上顎前突の症状を改善できます。リンガルアーチと呼ばれる矯正用ワイヤーを用いて、上の前歯の傾斜を正常化します。

拡大床

拡大床とは、その名の通り顎の骨を拡大する矯正装置です。プレートとワイヤーで構成された拡大床を口腔内に装着し、顎の骨を広げていきます。着脱式の装置なので、食事や歯磨きの際に取り外せます。

矯正治療の期間と費用

矯正治療にかかる期間は、患者さまのお口の状態や選択した矯正装置によって大きく異なります。治療にかかる費用もケースバイケースであり、気になる方はまず歯医者さんに相談することをおすすめします。

外科手術による下顎前突の改善方法

比較的重度の下顎前突は、外科手術で改善することが可能です。

外科矯正について

骨格的な異常に由来する下顎前突は、専門的に「顎変形症(がくへんけいしょう)」と呼ばれます。長すぎる、あるいは大きすぎる下顎骨を切除する「下顎骨切り術」を実施することで、上下の顎骨のアンバランスが解消されます。

矯正治療を併用する

下顎前突の治療で外科手術を行う場合でも、歯の矯正を併用するケースが極めて多いです。外科矯正は、あくまで骨格的な異常を改善するための処置であり、細かい歯並びの調整は歯列矯正でなければ行えないからです。もちろん、外科矯正のみで対応できるケースもあります。

外科矯正の治療期間

外科矯正は、以下のような流れ進行します。

術前矯正(1~2年)

外科手術を行う前に、歯並びの乱れを矯正治療で整えます。

入院・外科手術(入院期間:7~10日)

外科矯正には入院が必要です。手術は全身麻酔下で行われ、1~5時間程度で終わります。

術後・退院

外科手術後は、口を開けられるようになるまで4~5日かかります。その間の食事は流動食や経管食となります。退院する頃には、おかゆが食べられるような状態になっています。ただし、普通食へと移行できるのは2~3ヶ月ほど経過してからです。

術後矯正(6~12ヶ月)

外科手術の後も歯列矯正が必要になります。歯並びの細かい調整や術後の後戻りを防止するためです。その間は、口腔外科と矯正歯科の両方を受診することとなります。

外科矯正の費用

顎変形症と診断された場合、外科手術は保険適用されます。費用の目安は3割負担で30~50万円程度です。ただし、保険診療での外科矯正となると、治療を受ける機関や施術法に制約がかかります。その点については事前にしっかり把握しておくことが大切です。

まとめ

このように、下顎前突の原因や症状には個人差があり、最適な治療法も人によって異なります。受け口やしゃくれが気になっている方は、まず歯医者さんに相談して下顎前突の根本的な原因を突き止めましょう。その上で、最善といえる治療法探すことが大切です。

監修者情報

金 南希  淀屋橋矯正歯科 院長

経歴
  • 2008年 公立 九州歯科大学 卒業
  • 2015年 国立 徳島大学歯学部大学院 卒業(口腔顎顔面矯正歯科学分野)
  • 2016年 日本矯正歯科学会認定医 取得
  • 2019年 淀屋橋矯正歯科 開院

大阪で矯正歯科をお探しなら

淀屋橋矯正歯科

HP:https://yodoyabashi-ortho.jp/

住所:〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目2−7ホテルユニゾ2F
電話番号:0120-091-118

articles